
哺乳類の中で完全に肉食に特化した“究極のハンター”、ネコ科。現在、41種の野生ネコ科動物が地球上の多様な環境に適応し、生態系のさまざまな生き物と関わり合って暮らしている。本展では、ライオンやマヌルネコなどの野生ネコ科動物から身近なイエネコまで、最新の研究に基づいてネコ科動物がもつ魅力に科学で迫る。剥製や骨格標本、映像を交えた展示で、“超肉食獣”として進化したネコ科の身体の特徴や野生の生態を解説し、日本に生息するヤマネコとそのフィールド研究・保全なども紹介する。また、イエネコについても、野生ネコ科動物との共通性から注目の最新研究までを楽しく学べる。ネコを深く知って今よりもっと好きになる展覧会となっている。
開催期間 | ~9月23日(月・祝) |
---|---|
開催時間 | 9:30~17:00(16:30最終入場) |
料金 | 大人1,800円、高大生1,500円、小中生700円 |
休館日 | 8月19日・26日(月)、9月2日・9日(月)、9月17日(火)休館 |
開催場所 | 大阪市立自然史博物館ネイチャーホール(花と緑と自然の情報センター2階) |
所在地 | 大阪市東住吉区長居公園1-23 |
問い合わせ | 06-4301-7285 |