• ● 特集
  • ● EVENT & TOPICS
  • ● 今日は何の日?
  • ● 今、ナニ着る?
  • ● fd にゃんず
  • ● fd’s favorite CINEMA
  • ● 神戸 人めぐり
  • ● fd編集部発 SHOP通信
  • ● おしゃべり子煩悩シェフの handsome kitchen
  • ● ほめられ【神戸】手みやげ
  • ● 羽奏 楽の今月の運勢
  • ● 司法書士通信
  • ● プレゼント応募&アンケートフォーム
  • ● fdバックナンバー
  • ● 広告掲載のご案内(媒体概要)
  • ● プライバシーポリシー
  • ● 運営会社
    • Facebook

  • HOME
  • handsome kitchen
  • 500円庶民丼

あなたの食卓が
幸せな時間になりますように!

読者の皆様こんにちは!
ビストロトナリャオの小林です。

ご報告です。5月15日(水)ビストロトナリャオは、開業11周年を迎えました。
開業から3年目の時に、石の上にも三年と言ってから毎年、懲りもせず繰り返し11回言い続け今回で石の上にも11年です。
これまで、いろいろありました。

フランス料理はソースといわれます。
食材にこだわり、調味料にこだわり、コース料理最後のコーヒーにもこだわり、そして、人間に一番大切な『水』にこだわり、超スーパー高額なアルカリ分解水の機器も導入し、手をかけ、時間をかけ、料理の仕込みをし、希望を胸に11年前に阪神岩屋の地に開業しました。

開業からノーゲスト続き。
手間暇かけて仕込んだ料理を廃棄する日も多々。客単価だけで近隣の飲食店と比較され、当時は少し珍しかった禁煙店としていたので、『お前の店はタバコ吸われへんから行かへんねん』
『岩屋は年寄りしかおらんのやからフランス料理なんか誰も食べにこーへんぞ』
『急いでるから、はよ料理出してくれ』
『いろんな店食べに行って勉強しておいで』
『定食みたいなのはないん?』
これらのセリフを言ってきた人たちの顔は今でも忘れたことがありません。
今にみとれよ、絶対に見返してやる!
『なにくそ!!精神』
だから、意地でも店を潰すわけにはいかない。
どんなに辛くて苦しくて孤独の恐怖にも耐えて凌ぎ続ける…と。

メニュー見てから、用事ができた的な感じで出て行く人や、『◯◯のシェフ連れてきたよ!』と天狗になってる雇われ若者料理人を紹介され、てか、お前は誰やねん!自分で有名か思ってるみたいやけど知らんがな(笑)
売上が欲しいあまりに、夜遅くまで営業していると、虫と同じように灯り目掛けて集まってくる酔っぱらいの相手をしたり、泥酔いで入店して、他の女性のお客さんに絡み注意したら逆ギレされ、胸ぐら捕まれ、店潰すぞだの、ヤ○ザ呼ぶだのギャーギャー喚かれたことも。

そんなこんながありましたが、私はブレませんでした。
うちより単価の安い店よりもいい食材を仕入れ、こだわりの調味料も揃え、飲み水にもこだわり、何よりも自分の料理技術と経験、知識、気持ち、覚悟を持ち、自身を信じて。

岩屋にお客さんが居なかったら、わざわざ電車や車で来てくれるお客さんをつくる!
ポケットに小銭しか持っていない、口を開けば否定的なことを言う奴らには媚びない!!そうするために、必死にやってきました。

経営とはなんなのか?
集客とはなんなのか?
マーケティングとはなんなのか?
お金とはなんなのか?
お客様はなにを求めているのか?

必死に学んできました。

中には、私の学びに対して、バカにする頭カチコチの思考停止した料理人たちから薄ら笑いされながらディスられたりもしました。
今では、変なお客さんやマイナス思考の人たちも寄って来なくなりました。

あれから11年。
淘汰されたんですかね?(笑)
これまで、たくさんの出会いとたくさんの別れを人の倍以上繰り返したと思います。
周年ごとに、来年は店が続いているのかの不安や恐怖が毎年毎年襲いかかってきてます。

これまでの経験から私はこのように思います。

自分の思った通りの人生にはなりません。
ですが、『自分が行動した通りの人生』になると私は確信しています。
もがき苦しんでいる時や、悩まされてる時は自分がまだまだ成長過程にあるということ。
逃げすにチャレンジするスピリットを持ち続けて行動し続けていると、必ず仲間が現れます。
今、まだ出会ってない強力な仲間がたくさん現れることを私には分かります。

一度きりの人生を楽しめているか?
死ぬ前に、やり残したことのないか?
後悔のないようにやっていきます。

皆様のお陰で11年も店が続けられています。
本当に本当にありがとうございます!!
感謝!感謝!!です。
12周年に向かって元気に楽しく営業して行きますのでこれからもよろしくお願いいたします。
が、いきなりや~めた、と言うかもしれません(笑)。

今回の料理レシピは現在物価高騰の中、材料費約500円で4人家族だと一食125円でできてしまうお助けマンレシピのご紹介。

500円庶民丼

材料(4人前)

もやし …………………………… 2パック
コーン缶 …………………………チビ2缶
ご飯

調味料

味噌 ………………………………大さじ4
料理酒 ……………………………大さじ4
砂糖 ………………………………大さじ2
ニンニクチューブ ……………………適量
バター ……………………………… 40g

作り方

①

調味料全てを混ぜ合わせておく。

②

フライパンにバターを入れ水切りしたコーンを香ばしく炒めて、①を入れてからもやしをさっと炒める。

③

白ご飯の上に乗せて、お好みで万能ネギをかける。味変でマヨネーズ、ブラックペッパーを。

ご希望のクッキングレシピがあれば
リクエストしてください!

知りたいレシピをプレゼント応募のアンケートに追記してください。

お箸で食べるフランス料理

Bistro TonaRyao

(ビストロ トナリャオ)

電話番号

☎078-801-2366

所在地

神戸市灘区岩屋北町4-4-9
阪神岩屋駅より徒歩2分

営業時間

ランチ12:00~15:00(L.O.13:30)
ディナー18:00~22:00(L.O.)

定休日

日曜日・不定休

HP
instagram

メルマガ会員 ついに登録者数1,100名突破!

お得な情報・サービスを誰よりも真っ先にあなたにお届けします!登録はもちろん無料です。登録後、しょ~もねぇ~!と思われたら、一発解除出来ますのでご安心ください。

誕生日月には、通常6,600円のコース料理が半額に!

会員登録

目まぐるしい1ヶ月でしたが、楽しみな新コンテンツもあり感無量!皆さま、ご意見・ご応募など応援よろしくお願いします!(KS)
いよいよスタートです。紙媒体もとても好きでしたが、webは、よりタイムリーに情報が発信できるので、とても楽しみです。(KH)
紙でのfdが終わって寂しく思う暇もなく、web版に向けてバタバタの毎日でした。でもこれからのfdにワクワクしています!(NF)

※

掲載情報は取材時のものになります。予告なく営業時間の変更・休業されている場合もありますので、ご来店の際には各ホームページ等でご確認ください。また紹介している各商品の大きさは異なりますのでご了承ください。

※

価格は全て税込です。

  • ・ 特集
  • ・ EVENT & TOPICS
  • ・ 今日は何の日?
  • ・ 今、ナニ着る?
  • ・ fd にゃんず
  • ・ fd’s favorite CINEMA
  • ・ 神戸 人めぐり
  • ・ fd編集部発 SHOP通信
  • ・ おしゃべり子煩悩シェフの handsome kitchen
  • ・ ほめられ【神戸】手みやげ
  • ・ 羽奏 楽の今月の運勢
  • ・ Gyros
  • ・ 司法書士通信
  • ・ プレゼント応募&アンケートフォーム
  • ・ fdバックナンバー
  • ・ 広告掲載のご案内(媒体概要)
  • ・ プライバシーポリシー
  • ・ 運営会社

© 2025. Free Magazine fd All Rights Reserved.