

毎日が何かの日に制定されています。
その日にまつわるアレコレをお届け!
ちょっとした生活のヒントにしてくださいね。
6
月
21
日
えびフライの日

6月21日は『えびフライの日』です。
6月21日は夏至ですが、「えびフライの日」でもあります。えびの形が数字の「6」に似ていること、「フ(2)ライ(1)」の語呂合わせから、おいしいえびフライを食べてもらうために制定されました。
冷凍した揚げ物を直接お弁当に加えることは可能かと疑問に思いませんか? 答えはイエスです! ただし、ここで言う「冷凍揚げ物」とは、一度揚げて完全に火を通した後に冷凍されたものを指します。冷凍揚げ物をお弁当にそのまま加える場合、室温で自然に解凍され、昼食時にはちょうど良い状態で食べられるようになります。一般的に、約20℃の室温で3時間ほどで解凍することができます。特に暑い時期には、冷凍揚げ物が保冷材の役割を果たしてくれるので、非常に便利です。
ところで、「エビフライの尻尾」って、皆さんはどうしていますか? 食べる派の人もいれば、残す派の人もいますよね。あるアンケートでは、食べる派70% 残す派30%の結果を目にしました。意外と召し上がる方が多いんですね。
そこで、料理人の方に聞いてみました。食べるかどうかは、マナー的には問題なし! 尻尾には「アスタキサンチン」「カルシウム」「キチン」など栄養成分が含まれています。ただし、無理に食べる必要はありません。揚げが足りない尻尾は硬くて食べにくい場合もあります。食べにくいと感じたら、無理せず残してOKとのお答えでした。
それでは今日も素敵な一日をお過ごしください。