• ● 特集
  • ● EVENT & TOPICS
  • ● 今日は何の日?
  • ● 今、ナニ着る?
  • ● fd にゃんず
  • ● fd’s favorite CINEMA
  • ● 神戸 人めぐり
  • ● fd編集部発 SHOP通信
  • ● おしゃべり子煩悩シェフの handsome kitchen
  • ● ほめられ【神戸】手みやげ
  • ● 羽奏 楽の今月の運勢
  • ● 司法書士通信
  • ● プレゼント応募&アンケートフォーム
  • ● fdバックナンバー
  • ● 広告掲載のご案内(媒体概要)
  • ● プライバシーポリシー
  • ● 運営会社
    • Facebook

  • HOME
  • What's day today
  • 6月27日 ちらし寿司の日

毎日が何かの日に制定されています。
その日にまつわるアレコレをお届け!
ちょっとした生活のヒントにしてくださいね。

6

月

27

日


ちらし寿司の日

6月27日は『ちらし寿司の日』です。
6月27日が、岡山でちらし寿司の誕生のきっかけを作ったとされる備前藩主・池田光政の命日であることから、ちらし寿司を食べて元気になってもらおうと制定されました。

ちらし寿司は地域によって、五目寿司、五目ちらし、ばら寿司、混ぜ寿司ほか様々な呼び方があり、使われる具材も地域によって異なるものの、主に良いことがあった時に食卓を飾ることが多いという文化や慣習は共通しているようです。
全国的には「ちらし寿司」の呼び方が一般的ですが、「ばら寿司」と「ちらし寿司」の大きな違いは、具材を酢飯に混ぜ込むか混ぜ込まないか。ばら寿司の場合は具材を小さく切って酢飯に混ぜ込みますが、ちらし寿司の場合は具材を酢飯に「散らして」のせるのが一般的です。

筆者が子どもの頃、よく母親が作ってくれました。我が家では「ばら寿司」と呼んでいて、椎茸や人参を混ぜ込んだちょっと甘めの酢飯の上に、錦糸卵が添えられていました。魚介類の刺身などはのってなかったですね。

では海鮮丼とちらし寿司はどう違うのでしょうか。海鮮丼は、丼などに盛りつけた白飯の上に、魚介類の刺身をのせたものを言います。一方、ちらし寿司は、重箱やおひつに盛りつけた酢飯の上に、寿司のネタを握らずに散らすことから、ちらし寿司または単にちらしと言います。
このように海鮮丼とちらし寿司の違いは、海鮮具材を散らすか盛り付けるか、酢飯か白米かなのでしょうか。あくまで一般論なので、間違えてたらごめんなさい(笑)。

それでは今日も素敵な一日をお過ごしください。

更新コンテンツをコントロールしながらの制作にアップアップしてますが、やっぱり取材は楽しい! 疲れたら皆様からのfdにゃんずに癒されてます。更新情報をいち早くお届けいたしますので公式LINEの登録もよろしくお願いいたします!(KS)

free magazin fd・web、いかがでしょうか? まだまだ手探り状態ですので、いろいろなご意見やご提案をお待ちしています。紙媒体とはまた違った情報発信ができるよう頑張ります。個人的には「今日は何の日」を書くのがなかなか大変ですが、楽しみながらやらせていただいています。(KH)

また今年も暑い夏になりそうです。もうすでに暑さにやられております…。次回の特集は暑さをぶっ飛ばす○○○!! フフフ、お楽しみに~。(NF)

※

掲載情報は取材時のものになります。予告なく営業時間の変更・休業されている場合もありますので、ご来店の際には各ホームページ等でご確認ください。また紹介している各商品の大きさは異なりますのでご了承ください。

※

価格は全て税込です。

  • ・ 特集
  • ・ EVENT & TOPICS
  • ・ 今日は何の日?
  • ・ 今、ナニ着る?
  • ・ fd にゃんず
  • ・ fd’s favorite CINEMA
  • ・ 神戸 人めぐり
  • ・ fd編集部発 SHOP通信
  • ・ おしゃべり子煩悩シェフの handsome kitchen
  • ・ ほめられ【神戸】手みやげ
  • ・ 羽奏 楽の今月の運勢
  • ・ Gyros
  • ・ 司法書士通信
  • ・ プレゼント応募&アンケートフォーム
  • ・ fdバックナンバー
  • ・ 広告掲載のご案内(媒体概要)
  • ・ プライバシーポリシー
  • ・ 運営会社

© 2025. Free Magazine fd All Rights Reserved.